Information

最初のあなたは、まずこちらを読んでください。
最初に・・・

横浜・港北区・日吉の操体法専門の整体 和ぐ
旧:皮膚身堂)西田 尚史

2010-12-31

今年も一年お世話になりました。

一年の締めはしっかりと書かないとです!!

最後の日の施術で気持も心もいつもより更に入った充実したものとなりました。
皆様は今年一年どのような年でしたか?僕自身は公私ともに成長できた年となりました。
私生活でも色々な方と出会い、新しい事も学びました。そして操体を通してもからだを通した記憶として多くの事を学びました。

本当に人との縁というものは凄い力があります。僕も自分の成長と共に出会う人達にもそのように思って頂けるような人になりたいですね。ただ、そこは焦らずにじっくり行きたいです。

それでは、皆様!よいお年をお迎え下さい。

お節料理が楽しみです!!!!

人気ブログランキングへにほんブログ村 健康ブログ   代替療法へ
宜しければポチッとお願いいたします。

2010-12-04

鎌倉へ!紅葉には少し早かった・・・

 こんにちは。いかがお過ごしでしょうか?
最近は異業種交流会で講義させて頂くなど普段と違った流れの中にいました。
普段は一対一の会話が多い為か、久しぶりに緊張を体感しました。この講義を通して複数の人前で話すと言う事において、勉強になった事の一つ。

それは『何人いようが一対一という状況を作る事ができればさほど緊張しないという事』
 簡単に書いてみたモノの・・・まず第一歩です。

おっと、今日のタイトルは紅葉でした。
11月半ばに鎌倉に行ってきました。鎌倉は車で通過する事があっても「いつでも行ける」という想いから鎌倉をゆっくり歩いたのは10数年振りでした。
まずは北鎌倉近くの円覚寺の貞時寄進の洪鐘(国宝)を見ました。階段を登った高台に堂々とありました。
境内はまだこれぞ紅葉!とまではいきませんが秋を十分に感じさせるものでした。平日ということもあって学校帰りの小学生とすれ違いました。こんな景観に囲まれた中で育ったという事を何年か後にでも良かったと感じて欲しいものです。


その後江ノ電にのり綺麗な夕日が見られるというスポットへ!
江ノ電良いですね!なんか飽きのこない、昔のままといった路線です。

下は途中にあったポスト、懐かしさを感じ一枚パシャリ。他にも蜂蜜やさんコーヒー豆専門店・・・あ、鶴ヶ丘八幡宮も行ったのです、おみくじは小吉でした。


 そして、最後は本当に素晴らしい景色でした。もっと天気がよいとオレンジ色の道が海に出来るのだそうです。いつかその景色を見てみたいものです。
分かりますかね?写真中央に富士山のシルエットが・・・雲が・・・
 このあとの食事も海岸線沿いでうっすらと見える波がまたよい雰囲気を作っていました。
鎌倉!!良いですね!!また近いうちにゆっくりと行きたいと思います。

2010-11-02

試験勉強で得たもの

昨日、スポーツプログラマー共通の試験が行われました。
久しぶりに試験前後の緊張感を味わいました。

試験に合格する事は大切ですが、試験にでるでないに関わらず復習し直すと言う事は何にでも必要な事です。そしてその復習の中に新たな気付きも見つかるものです。講義中の講師の話の内容についても脳のフィルターに引っかかったものが思い出されます。すると、試験勉強の枠に収まらず今度は脳のフィルターという事を考えたりします。どんどん枝分かれして広がっていくのです。

少しばかり知識もはいり、健康とはなにか?(WHOの定義としてではなく)を更に深く考える事が出来るようになりました。
また、いかにアスリートの身体の鍛え方を参考にして健康を目指そうとしている人が多いのか分かりました。その勘違いからからだを壊してしまう人も実際にいますしね。

からだの使い方は健康体を維持する為、または健康体に近づける為である。
そしてそれは基本となりそのもとに鍛えるという過程が追加される。
操体法ではその基本のからだの使い方が般若『身』経として表されている。

普段と違う角度から学ぶと言う事でより多くの想いやもっと多く学びたいという気持を一番得ました。やはり興味をもって楽しく学ぶと言う事は素晴らしい事です!!

2010-10-27

話すテクニック

明日も暖かい格好で!今日よりもっと寒いようですよ!
日毎に気温が寒くなってますので「大丈夫かな」と思ったらもう一枚多く着ましょう。
実は今日からスポーツプログラマーの講習会が始まったのですが、そこに長袖シャツ一枚で来た方がいたのです、「昼間は暖かかったから・・・」だそうですが帰って行く後ろ姿はお気の毒でした。

講習ですが今週は講義だけで実技はないので久しぶりに眠気と戦う時間帯となる気がしていました。しかし興味深い話もありましたし講義の進行のうまさのおかげで乗り越える事ができました。受け手として感じた事がありましたので少し書かせて頂くと、それぞれの講師の方の進行の技術なのでしょうか?文章も一緒ですがさすがプロと言うべきでしょうか『つかみ』のテクニックなのでしょうね。いつのまにか眠気も吹っ飛び聞く事が出来ました。僕もそう言う立場に立った時の為に勉強しておきたいです。

テーマもコーチングという事もありましたが、その知識意外にも学ぶ事の多い時間でした。
明日は10時間程講義がありますが、明日にも期待して今日はこの辺で・・・

2010-10-16

嬉しい報告

皆さん、いかがお過ごしでしょうか?

秋らしい空もとても気持良いですね。

最近、クライアントから嬉しい話を聞きました。それは、想いを寄せていた人に気持が伝わったという話でした。その彼が最初に僕の所に来たのが 1 年くらい前、それから一月に 1 回から 2回のペースで操体を受けていたのです。背中が丸まり、あまり人の目を見て話さない方でしたが、、何度かの操体を体験した後、『あれ、背伸びた?!』と感じました。それにつれて姿勢もよくなり、僕の目をはっきり見て話すようになったのです。それから彼は心やからだの変化を実感し、『操体』に興味を持つようになり現在に至っています。

心の変化は僕との会話にも現れています。笑顔も本当に自然になってきました。からだのメンテナンスも自分でできるようになってきました。いつもは『少しおかしいな』と感じると連絡をくれるのですが、今回は喜びの報告も兼ねてだったようです。素直に彼の笑顔に喜びを感じた日でした。自分のからだと素直に向き合うと言う事は、それだけで何かが変わるのだ、ということを改めて感じました。

もう一つ、これはトルコの魔除けのお守りだそうです、師匠に頂きました〜。
目玉ですかね(笑)ナザール・ボンジュウというお守りで自分を守る時に身代わりとなり砕けるのだそうです。
個人的には砕けずに部屋を飾るアイテムでいて欲しいですが・・・笑

2010-10-06

呼吸をゆっくりと大きく

呼吸はとても大切な事。これがないと生きている事は自力では不可能です。
そんな呼吸をありがたく味わっていますか?
『いや〜自然にしていることだから(笑)』ですか?

それでは、これから少しの時間でも良いです、ゆっくり大きな呼吸をしてみて下さい。
きっと心地良いと思います。深くそしてゆっくりです。
その中で、吸気と呼気自分のより心地よい方に意識をおいてしてみて下さい。
呼吸を大きくゆっくりする事によって狭まってしまった肋骨も自然な位置にもどり、内臓などの働きも良くなるかもしれませんョ。
心臓はからだに酸素を多く含んだ血液を送るポンプです、ですからより綺麗な空気を沢山ゆっくりと吸い込んで下さい。呼気の時も外に出すというよりも『酸素をからだ中に送ってあげよう』と想いながらすると良いかもしれません。

『ありがたいな』と感じながら呼吸してあげるとからだは本当に喜ぶと思います。

もう一つ、呼吸によってからだがどのように動くか、口で呼吸した時と鼻でしたときの感覚やからだの動きにも気を配って見ると面白くできるかもしれません。

2010-10-05

聞きわけの変化

お久しぶりです。
最近は涼しいので快適に歩けますね!!夏に比べてウォーキングする人の姿が多くみられます。最近は少し走ったりも混ぜていますが、無理はしません。走り方が悪いころ膝を痛めてしまったことがあるのです。からだに聞き分けて調整です。

さて、先日の施術でクライアントにお褒めの言葉をいただきました。
「なんか変わった?すごく、深く、気持がよかった・・・」とニコニコしながら聞かれました。
お、と思って僕も聞き返しました。
「どう違いますか?」って、ニコニコしながら。
「全身の脱力してゆく感じが今までと全然ちがうのよ〜」と。

このクライアントは脱力からからだが浮かぶような感覚を聞き分け意識飛びに入る事が多いのですが、この脱力していく感覚がより深いというのです。
これは、思った以上の効果です。実はちょっとした事を試みているのです。
僕も色々と考えたり感覚を探ったりして試行錯誤したので『どうだろう』と思っていましたがこのクライアントには予想以上の効果がありより深いレベルでの感覚の聞き分けがなされた様です。
聞き分けるのはクライアントですが、指導者もより聞き分けやすく誘導してあげるのもとても重要なことなのです。

ちょっとした事で人のからだって色々と変化するし、色々なスイッチが入るのですね。
そのスイッチの入れ方によって、解放へ向かったり、バランスを取ったりとからだは調整してくれるのです。
本当にからだは色々な事を、教えてくれます、感謝。

2010-09-30

ようやく秋らしくなりました。

 あの暑くていつになったら涼しくなるのだろうと思っていた日がようやく落ち着いて来ましたね。夏は夏で大好きなのですが、今年はもう海は終わりのようです。
秋は秋で紅葉がありますから、近い所にでも行けたら良いなと楽しみです。

さて、からだはといえば季節の変わり目の急な温度の変化や夏の疲れで風邪などひいたりしていないでしょうか?まだまだ大丈夫と思っても一枚羽織ったり、しっかりと靴下をはくなど気温の変化には充分注意して下さいね。

僕は、涼しくなってきたので、歩くだけから、ジョギングに変えていこうかと思っています。 今月下旬にはまたスポーツプログラマーの講習会があるので、からだ動かさないと!!

2010-09-13

初日! 

本日はスポーツプログラマーの初日でした。
体力測定があり測定の仕方などを学びながら自分達も測定しました。
そこで、やはりというか・・・
「こんな数値!?」と思う結果でした、最近筋肉にしても体力的にも維持するための事をしていなかった事を実感させられました。もちろん高い数値を出すことが目的ではなかったのですがね。
そんな中でも収穫もありました。からだの使い方でしょうか、握力測定の数値が左右同じくらいになっているのです。もっとも数値自体は落ちていますが、左右の使い方が上手くなったのでしょうか?思わぬ効果に気付いた一日でもありました。
明日は場所を千駄ヶ谷に移しプールでの実習もあります。

いきなり初日から筋肉痛になってしまいましたが、明日以降もおもしろい発見があるかもしれませんので、楽しんで来たいと思います。

2010-09-12

明日からスポーツプログラマー受講!!

今日は久しぶりに三軒茶屋の勉強会、講習会に参加しました。
やはり、ここでの雰囲気は抜群ですね!ひとつひとつ発せられる言葉の節々に
色々なヒントが散りばめられている感じです。

そんな、気持も良い中、明日よりスポーツプログラマーの講習が始まります!!
初日は体力測定もあるようで、いま現時点でどれほどの数値がでるか、楽しみであり少し不安です(汗)
でも、久しぶりにからだを動かせる環境なので楽しんで勉強してきたいと思います。

徐々に涼しくなりつつある!?毎日ですが!?まだ日中は暑いし蒸すしということで、体調管理には充分気をつけてお過ごし下さいね。

2010-09-01

東京操体フォーラムin京都


大徳寺塔頭 王林院という場所がらだろうか重要文化財に囲まれての良い緊張感に包まれた2日間でした。参加者の皆様ありがとうございました。
僕自身はこのフォーラムの前日の深夜バスで京都に行きました。夜行バスは初めてですが、乗ってすぐに消灯なので、景色を楽しむとかも特になかったですね・・・
京都に着いたのは朝6時半頃でした、それは気持のよい朝でした。しかし暑さが東京より厳しい…



京都に行くのはブログにも書きましたが修学旅行以来、残念ながら観光は出来ませんでしたが本当に良い所ですね。東京の空とも違いますね、手を伸ばせば届きそうな広い空!


さて、この大徳寺王林院は、東京操体フォーラムの実行委員である佐伯さんのご縁から始まり開催にいたりました。そしてこの襖、茶室は重要文化財で傷でも付けたら、それはもう大変な事なのです。そういう緊張もありましたが、会場に負けない発表内容でした。
三浦先生、北村先生の発表は期待通りの内容で、ビデオ撮影担当の僕も画面越しに聞き入っていました。
今回は、関西地区での開催とあり参加者も関西地方の方が多く見受けられました。
僕自身、関東と関西の理解の違いなど新たに学ぶ事ができ今後に活かして行けそうです。

初日の夜は懇親会が開かれました。ホテルモントレーでの懇親会も今まで以上に盛り上がり、島津先生のお話、東京操体フォーラムinスペインの発表とこれまた厚みのある時間でしたね。

実は、僕が泊まったのはホテルモントレーとは少し離れている場所でタクシーにて戻ったのですが、そばで下ろしてもらったのに、なんと!40分ほども迷ってしまいました。京都の町並みに遊ばれてしまいました(笑)

二日目は 平さんの発表もあり初日に引き続きの内容でしたね。実はこの日京都新聞の取材もいらしてました。
京都新聞webにも掲載されているので興味ある方は是非!

この日の休憩時間に、三浦先生、平さん、小松君とアンディ・フグさんのお墓参りにも行ってきました。

















とまあ、こんな具合に濃密な2日間でした。
帰りのバスまでに船山温泉にはいり、少しですが京都の町を歩きました、今度はのんびり京都へきてじっくりとお寺巡りをしたいです。また行きます!



2010-08-26

ひまわり

あっという間に前回の更新から一週間が経ってしまいました(汗)

いよいよ明後日夜京都へ行きます。
8月28日、29日に京都にてフォーラムが開催されるからです。

僕が京都へ行くのは中学の修学旅行以来となります。
今回はフォーラムで行くので、観光とまでは行かないと思いますが、合閒を縫って、少しでも・・・
生八つ橋も食べたいですね、、、三十三間堂も見たいが、厳しいですかな・・・

でもでも、大徳寺でのフォーラム開催と言う事で、いつも以上の良い雰囲気の時間をもてそうです。
しかし、まだまだ暑いらしく最高気温も35℃くらいまで上がるかもとの事で、暑さ対策を万全にして望みたいです。

今日は久しぶりに写真を!ゴルフ場みたいですが違いますよ(笑)
一本の木


ひまわり畑を撮りたかったのですが、時すでに遅しで大半は花びらが落ちていました。でもでも僕を待っていたひまわりは元気な顔を見せてくれました。
ひまわり
クライアントの表情もこのように元気になりますように〜!!
僕は花の中でひまわりが一番すきです、いつも太陽を見ているようで・・・
元気な時は更なる元気を落ち込んでいれば「顔をあげなよ」と話しかけているようでね。

2010-08-17

快からの知らせ

先日のクライアントの中にドイツ在住の方がいらしゃいました。
なんでもドイツの方は足の指を上手に使うことができない人が多いようです。
僕は昔、父によく足の指で抓られた記憶があるので、意外でした。そして自分もたまに床に落ちた物を
足の指で拾い上げる事があります(行儀悪いですね、、汗)そして足首の関節も硬いのだそうです。まあサッカー選手とかアスリートは別だと思いますが。確かにそうかもしれないですね、日本人は草鞋を履く習慣がありましたしね。

さて、この方は普段は「動かないなら動かしてみよう〜このからだ」という考えがあったようです (笑)。ですが、今回はからだの感覚を聞きわけて頂きました。まあ、僕が出来る施術が操体なので(笑)
素直に感覚を聞き分けたからだには快からのメッセージがあったようです。
施術が終わってから、クーラーを切り『自然の風にあたりたくなった』『普段氷をいれるのにいれないで飲みたくなった』などなど。
快からの素晴らしい知らせをもらったようですね〜。素晴らしい!!!

感覚が本来の状態に近づく、からだが求めるものが自然と要求できるようになるのです。
次回またお会いするのが楽しみです。

2010-08-13

満天の星そして海!

天の川とスバル星団
先日、日帰りで海へ。
目指すは西伊豆、目的は海の前に、満天の星です。去年は撮らずで気になっていたのです。
たいした装備もないですが、カメラを固定して10数秒の露光・・・車が通りませんようになんて思いながら数枚とりました。この季節はスバル星団も見えるのですが、自宅横浜からは見ることができません。
この時、都会は本当に明るすぎるなと感じましたね。「星がこんなにあるとは・・・」と分かっていながらも感動してしまいます。
天の川も見えています、同じ空でもこれだけの星が見えるとさすがに綺麗だなと素直に思えました。
まあ、写真的にはまだまだ修行が必要ですが、お許し下さい。
こちらはスバル星団も見えていますが、ピントが・・・(汗)











感動したまま目的地へ。
朝5時頃だったでしょうか。この日は台風が近づいている外のことで海の中は濁ってしまいましたが、天気も「晴れ」そして夏の象徴の空も最高でした。

台風が来ると聞いて致し、降水確率も50%だったので、心配していましたが、ご覧のように快晴でした。海の中は濁っていましたが、それでも海に浮かんで、脱力し感覚を聞き分けると、からだにまた力が湧いてくる事が確認できました。夏らしい空が気分をさらにあげてくれました。


次回は透明度の高い時に来たいです、そしてまたニモに会いたいです。。。

2010-08-01

自分のからだと対話する

ふと想う。

最近、しずかに自分のからだとの対話をしていないこと。
なるほどな、からだの節々に歪みを感じる。

そのズレが痛みや深いな感覚として信号を発し始めた。

その信号自体は首に。以前は肩に、それが治ったと思ったら首なのです。きっと歪みの火種が消えていなかったのですね。このように、痛い場所を治していっても火種が消えなければ歪みの連鎖は続いていくのです。首に関しては、色々な先生方にも指摘を頂いていて、自分自身でももっとも注意を払っていたのですが・・・また、気がついた時に感覚を聞き分け対話したいと思います。

よく、クライアントさんでもいらっしゃいます。「首を治して」「肩をなおして」
もちろん気持は凄くわかります、ただその愁訴だけを取り除いても前述したように火種を消さねば意味がないのです。色々な本にも書かれていますが、「疾患ごとの」というのは、少し整えるだけのその場しのぎのものも存在します。それでは、火種は消せない。そうならない為には自分の今の状態を招いた生活習慣や、からだの使い方を見直す必要があります。そうすることで、からだ本来がもつ感覚も鋭くなり、からだとの対話も混じりけなくできるようになるのではないでしょうか?

『感覚をききわける』この言葉はすべてに共通する鍵でもあります。

2010-07-30

風船が・・・

今日は久々に部屋の掃除・・・
いつのまにか、不要なものが溢れてきた。机の上にはノートパソコンと読みかけ、これから読む本が並んでいる。性格なのか気がつくと徹底的にやらないと気が済まないのです(汗)
夏の暑さが落ち着いたこの一瞬を逃しては、また掃除をしないような気がするので、やるなら今日ですね!

そうそう、先日自分のあらなた弱点に気がついたんです。
『風船』です。

あれって、子どもは喜んでももらいますよね?でも僕はあれが怖いのです。
なぜかは分かりません。まああまり気にはしてないのですが。

しかし!!バルーンアートをやる機会があってやったのですが・・・・
本当に怖い(笑)あのキュッとゴムとゴムがすれる音、いつ破裂するかわからない張り方。

う〜ん、結局僕には『かわいいうさぎ』さんは作る事ができませんでした。

僕はなぜ、風船が苦手か考えたのですが、思い当たりません。
占いでもやったら、前世の記憶とかが関係してくるのでしょうかね〜?
もう少し考えて見ようと思います。

皆さん!!夏を満喫していますか?僕はのんびり鎌倉にでも写真を撮りに行きたいです(笑)
そして、紅芋アイスが食べたいです・・・

2010-07-27

出発前に今日の・・・

たまには!、出来事を書くのではなくて、今日これからを書いてみようと思います。(笑)
今日はもうすぐ出発し、保土ヶ谷、横浜へ。
そのあとは、映画でも見ようかなと思っています。『インセプション』を見たいのです。見られると良いのですがね。。。
そしてコーヒーを飲みながらのんびり読書・・・なんて優雅に行くかはわかりませんが(汗)
ちょっとした楽しみを先に置いて自分を先導するのもこんな暑い時期には良いのかもと・・・

実は買うだけで読んでいない本が増えてきているのです。基本は移動の合閒に読むのですが、今日は椅子に座ってゆっくり読んでみようと思います。

あ、余談ではありますが、個人の趣味など載せた(ほぼ写真を載せる!?)ブログも作ろうかなと考えています、近いうちにリンクも載せるので良ければみて下さいね。
こうやって、先の事を書くと行きたい所ややりたい事が鮮明になってきますね。(当たり前?・・・)

まだまだ暑い夏、こういう自分の意識の高め方もありですよね。

それでは、中途半端ではありますが、いってきます。皆様も暑さ対策はしっかりとしてお出かけ下さい。

2010-07-19

空がきれいだ!!

ふと、外に出て空を見上げた。

都会でもまだこれだけの星が見える、最近は天気も良いので結構な空だ。
先日友人がメールをくれた。『今星がきれいだよ』と。嬉しいメールだ。
それから、空を見ることが増えた(笑)

昼は昼で良いですけど夜は静かだし、それで空を見れば満天の星とまではいかないが満足な空、気分は上々ですョ。
そう言えば、去年海に行ったときに、スバルを見た。あれは本当に凄かったです。
写真があれば良かったのですが・・・まだ技術が・・・次回挑戦してみます!
 
今年も見れるかなと思いつつ、散歩をする。視点を変えて歩くと気持も変わる、
そして、軽く後屈しからだの感覚も確かめる。
その時に見える星空が更に快適感覚を増幅させたような気がします、お試しあれ〜

写真は関係ない空の写真です(汗)
 昼は本当に溶けてしまいそうな暑さですね。ついついクーラーを入れてしまいそうですが、今のところまだ除湿でしのいでます(汗)
適度な水分補給と、冷えすぎない環境でこの夏を楽しく過ごしましょう!!

2010-07-17

夏・・・

ワールドカップも熱狂の中終わり・・・
梅雨も暑さに追われるように終わろうとしています。

そして、『夏』が来ましたね。
夏には良い思い出も、そうでもない思い出も・・・


今年の夏はどのような夏になるのでしょうね?
バーベキュウでもしましょうかね?
友達と川縁でビールも良いですね(笑)

そういう一つ一つの事が夏の思い出になっていくのでしょうね。
僕もどのような夏になるのか楽しみです。

 ですが、からだに無理をさせないようにしましょう、水分補給も忘れずに!
僕はまたあらたに、何かに挑戦できる夏でありたいと思っています。

2010-07-12

あたたかい・・・

おばあちゃんの一言。「あたたかくて、気持がよいね〜」

僕の手の事の様です。臨床家をやられている方は温かい手の方が多いと思います。でもその温かさは相手との信頼関係や想いによっても感覚が変化するのです。柔らかく大きな手でやさしく包みこむように触れる。そしてわからい位の微妙な動きで皮膚を動かす・・・暖かな感覚は触れていた部分から全身に流れ出します。そしてその感覚に身を委ねる、イメージしてみて下さい、伝わりますか?(笑)
実はこのとき、触れている僕も何かに包まれる感覚を聞き分けています。

僕はこのおばあちゃんが大好きです。このおばあちゃんは今では毎週楽しみしてくれています、というより僕が毎週会うのが楽しみで仕方ないのです。

もちろんからだを正すのが本来の目的で忘れている訳ではないですョ。でもその楽しみな想いがあると不思議とそれだけでからだも反応しています。本当に不思議、これも「嬉しい」「楽しい」「気持が良い」とか優しい言葉の力なのかもしれないですね。

あ、今日は「あたたかい・・・」ですね。
触れる時に僕自身も手がより温かくなっていくのを感じます。
それが実際に温かくなっているのかはわかりませんが、その感覚に委ねながら相手に触れる。相手にもその感覚を聞き分けてもらう。
そうやってからだとの対話のきっかけを掴んでもらう。

その対話の内容は僕にはまだわかりませんが、身を委ねるほど心地よいと言うことは間違いないですね。
『心地良さで治るんだ・・・』
この言葉を想い浮かべるとふしぎとからだがフワーッとした感覚になります。

ずっと大きく温かい手でいられればと思います。

2010-07-10

友人達へ・・・

最近、『久しぶり』の友人に会うことが多い。
きっと、今、友人にとっても僕にとってもそういう時なんだなと思うのです。

お互いが必要としたときにその時は来るような気がする。

そして、今回は気持が少し沈んでいる友人達が多い。

以前僕は彼らに凄く助けられ、支えられた。
知り合った期間は関係なく友達と言う事を感じた。

今は逆に少しでも元気な方向に導くことができればと思う時。

だから、学んだ事。「どんなこともまず楽しんでみよう」と言う事を
伝える。

僕はどんな言葉をかけようとか、何をしてあげれば良いか、それは分からない。
自分が彼らと対面したときに感じた事を言葉に乗せて伝える。
言葉として考えると上手に伝わらない気がする。

僕は彼らを本当の友人と思っているし、好きであるから。
変な押しつけでなく、きれい事ではなく導きたい。

僕もそうやって導かれたから。

辛い事、辛い思いは長くは続かない、さらにはそれを逆手に楽しめたら
それは消えると思うのです。

それでも消えないとき、会って話し倒そう!
僕はいつでもその時間はあります。

今までとは違った感じに書いてみましたね(笑)

正直、本人に伝えるのが一番ですが、こういう伝え方もありますよね。
ここに辿り着くか着かないかも、その時の巡りあわせですね。

今回はこの場を借りて、友人達へ。共に進みましょうぞ!!!

2010-07-01

楽しく、愉しくが健康の秘訣!?

蒸し暑い日が続きますね。この湿度に苦しむ方も多いのではないでしょうか?
からだに無駄に貯まった熱を放出しないと行けませんね、のぼせちゃいますョ・・・

さて、現在は4年に一度のワールドカップの真っただ中で、寝不足の方も多いのではないでしょうか?熱烈なファンもにわかファンも先日の日本戦には盛り上がったようですね。

僕も自宅でひっそりと、普段は寝ている息子と二人観戦していました。国の代表同士の後のない戦いともなれば、息子の目もパチリと見開いて見てました。
しかし、本当に楽しい事、好きな事に対しての人間の集中力は凄いです、始まる前は本当に眠そうな目をしていたのに、始まると眠さは何処へやら(笑)。
残念ながら試合は日本惜敗。聞くところによると、ワールドカップにおいてアジア勢は南米チームに勝った事がないそうです。それを聞くとさらに悔しい!!あと一歩。
でも今回の試合は間違いなく今後の日本を強くしてくれるでしょうね。
僕はその後のスペイン戦も見てしまいました(汗)

その日の施術はクライアントさんも同様だったようで・・・・かなり眠そうでしたね。
ですが不思議ですね、いやいや起きていた訳ではないので「疲れも心地よい」と・・・


臨床もいつもより質の高い快適感覚を味わえた様でした。
『楽しく』『愉しく』と意識していると、無意識にからだの細胞も反応し活性化する。
簡単なようで、なかなか深い事ですね。これは秘訣だ。

2010-06-20

梅雨入り

梅雨入りと言いつつも本当に暑いですね。
じめじめして快適とは行きませんが、元気にいきましょうね。

先日、クライアント先の庭の草むしりをしてきました。 施術がおわってお茶を頂きながら窓越しに庭を見ると
「あれ?こんなに草ありましたっけ?」から始まり。
「そろそろ綺麗にしたのだけど、暑いからね〜」と。
「あ、僕やりますよ〜」とテンポよく事が運び、いざ開始!!

ドクダミの何とも言えない匂いが庭一杯になっていましたが不思議なもので
すぐに慣れました。あれって消臭効果もありますからね。

時間にして30分ほどでしたが見ちがえた様に綺麗になり満足です。(あくまで僕がですが)
しかし、なんか清々しい。臨床も良い結果が得られましたし、草むしりをして家にも良い施術ができたのではないでしょうか。

さ、梅雨があければ夏です。もう少しだけジメジメとした日々と仲良くしましょうね。

2010-06-04

歩くということ

以前は夜歩くことが多かったが、最近朝歩くことも増えてきた。

僕が歩く時の基本は何も持たないでと言う事。

友人達と話すなかで、僕も私も「通勤で結構歩いているよ」と良く言われる。
でも、それは重い鞄を持ち靴も歩くと言うことを前提に履いているものではないのです。

すると、その状態でバランスをとった状態で歩いていると言う事になり、僕の”歩く”とは
違ってくる気がする。

僕は何も持たずに身軽な格好で、そして足心への体重のかかり方や左右の肩甲骨の動きを確認しながら歩く。調子の悪いときはある意味面白い、重心が足心からはづれ、バランスが悪いのだ。
肩甲骨の動きもスムーズでないと腕の振りが変わり、ぶれた歩きになる。

そんな時は近くの公園により、側屈や捻転をゆっくり行い歪みを整える。
歩くことでからだの歪みを確認できる。

ある程度整った状態で歩くと本当に気持ちがいい。からだが歩くことを望む。

2010-05-30

深呼吸をしながら・・・

朝、目がさめて窓を開けると外は曇りでも心の中は晴れ。

自分の心の中で晴れだ、快適だと思うとそれは晴れで快適なんだ。
いつもではないが、このように自分の持つ気持をコントロール出来るようになって来た。

ふと操体の基本姿勢で立ち、ゆっくりと呼吸を通す。少ししめった空気がスーっとからだに流れ込んでくる。そして呼気ともに古い空気を流し出す。
これを意識しながらするとからだは一気に活性化してくる気がします。

感覚を聞き分ける時には無意識に委ねる、そのことで意識して物事を行うときの反応が良くなる。

それぞれの得意分野が無意識と意識で分担されてるのだな〜。

こんなことを深呼吸をしながら感じました。

2010-05-27

自然も後押しの施術

お昼過ぎから、出張施術の為出発。その時はまだ晴れていたので傘は持たず。
クライアントの家に着きしばしお話タイム。今日はこのクライアントから感じる雰囲気がどこか違う・・・ややお疲れ気味なのかなと重いながら視診を通す。そして意識を通す。
どこかしら、通りが悪い感じがする。話を聞いてみると、重い荷物を持ちすぎで肩が痛いとのことでした。持ち方は以前にお話していたが、習慣づいていなかったのか脇を広げた状態で運んでいたようだ。症状としても壊した訳ではないが違和感があるとのことで施術へ。

そうそう、今日書きたかった事はこれからなんです!!触診・動診を行いあたりを付けてまずは『静』の渦状波を行った。まもなう感覚を聞き分けたからだがゆっくりと、穏やかな呼吸とともに動き出した。そのとき「ザー」っという音が聞こえた。『雨だ!』
このときのクライアントは意識飛びの状態であるが、いつもよりも深いように見受けられる。雨音はさらに強くなり、まるでクライアントの愁訴を洗い流しているようだった。
意識飛びから戻ったとき、雨もそれに反応するように止みました。

ゆっくりとからだを動かしてもらい、状態を聞くと違和感も消えて非常にスッキリした様でした。雨の事を話すと全く気がついていなかったようです。

雨も施術を手伝ってくれたようで、心強い味方との施術でした。

2010-05-21

美味しかったです。湘南台カフェ・ラ・プエルタ

今日は、以前仕事が一緒だった友人のカフェへ行ってきました。場所は”湘南台”。グリーンライン・ブルーラインに乗り終点の駅。
湘南台の駅を出て徒歩2分の「カフェ・ラ・プエルタ」です。
このお店の売りは雰囲気の良い店内もそうですが、『コーヒー』と『自家製のケーキ』。
一杯一杯じっくりと入れるコーヒーはなかなか味 わうことのできない美味しさですョ。

中は入り口からはわからなかったのですが、結構広くゆったりとしています。友人 のクールさとママさんの柔らかさ、パパさんの渋さスタッフの笑顔が上手に融合されてました。
お近くに寄った際は是非美味しいコーヒーを飲んでみて下さいね。

久しぶりにゆっくりと電車に乗り、行きのセンター北で買った小説を一冊読み終えてしまいました。(笑)

でも、「近いうちに行くね〜」といってから数ヶ月経っていたので本日行くことができて本当に良かった。

からだの使い方についても少しお話しできて楽しい時間でした。そして美味しいコーヒー&自家製ティラミスご馳走さまでした。また行きます!!

2010-05-20

施術を終えて

久々のブログです。
今日のクライアントはかなりの操体好きの方で、いつも操法において眠りに落ちます。

視診をとおしてみると、さすが定期的に続けているだけあって重心のおち方も安定しています。歩き方も含めからだの使い方もお話させてもらっているので、体調の管理も以前に比べても抜群に良いそうです。施術の終わりには「こんなに気持よさを味わえるなんて、本当に幸せ」と言って頂きました。この言葉を聞くと本当にやっていて良かったと思えるのです。

もちろん個人差もありますから、決して焦らずという方もいらっしゃいますが、それでも施術毎に感じる変化は確実にあります。普段感じとることのできなかった事、例えば以前は「なんかボヤッと重く感じる」だったものが「左に比べて右が重い」とか感覚が徐々に鋭くなって来ているのです。そういった事を改めてお話するとそれだけでも笑顔になります、そしてこの自然にでる笑顔が、からだには本当に良いのです。

施術家のこころの持ち方として大切なこと、『欲張るな』ですね。
治してやろう!!なんて考えると本当に空回りしますからね。
治すのはクライアント自身のからだなのですから・・・それが『自力自寮』です。

2010-05-10

ゴールデンウィークの一日と-twitter-はじめました!

ゴールデンウィークはいかがでしたか?
僕は『こどものくに』に子どもを連れて行ってきました。なんと僕自身は20数年ぶりでした。

場内をある国つれて、なんとなく記憶がパラパラと蘇ってきました。まあ断片的でとてもしっかりした物ではないですが・・・。でもなぜか不思議ですね、自分が幼少のころに遊んだ場所で自分の子ども達が遊んでる。連れてきてもらった場所に今度は連れてきている・・・

この日は最高に晴れていて、水浴びをする子どもも沢山いました。僕は芝の上で久々に両手両足を伸ばし広い空につつまれて本当に気持ちのよい時間を頂きました。
木々に囲まれた階段をのぼって、吊り橋をわたって・・・

2人のりの自転車でサイクリングもしました!本当に楽しい一日でした。

さて、皆様-twitter-なるものを、僕も少し前にはじめました。まだまだ余りつぶやく事もすくないし、使い方もまだ勉強してないですが・・・・ななか見るのも楽しいです。
 http://twitter.com/takatakatarouです。
少しずつフォローして増やして行きたいです。

では、いって来ます。








最近というか数ヶ月前にツイッターを始めた。

2010-04-26

分科会!!

昨日は分科会!大盛況でしたね。
参加者の皆様ありがとうございましたm(_ _)m
学生さんも多くて参加者の顔も生き生きとしていて雰囲気も最高でした。

僕個人的にもカメラマンの白井智さんとお会い出来たり、新たな出会いもありました。


今回は青山コンフォートで行いましたが、立地の面でも新鮮さもあり、
九州や京都など遠くから参加してくださった方もいて嬉しい限りです!!
次回は京都、スペイン、千駄ヶ谷・・・・ぞくぞくと学びの場があります。
また、あの充実感に満ちた雰囲気を共有したいですね。

懇親会も、柳生心眼流の島津先生ご夫妻、デーブ川崎さんと豪華な顔ぶれで参加者も有意義な時間をもてたのではないでしょうか(^o^)
島津先生に治療をして頂きました。個人の技術鍛錬は一日にしてならず。そういった手技も体験できる事ができました。

しかし、百聞は一見にしかずという事を体験した方が多く驚きの表情の多さには驚きました。しっかりと地盤をつくり広げて行きたいものですね。

ではでは。

2010-04-18

子どもの歪み(1)

先日、自分の子どもの足底を診る機会があって、愕然・・・
左右にかなり歪みがある 。首から背中と視診すると、両肩甲骨にかなりの歪みが診られた。

普段の生活から、プールに行ったりしてさほど気にかけていなかったのだが、正直驚いた。
子どもなりのストレスなども考えられるが、週に一度施術をして経過を見守りたい。

皆様もふと子どもの足、背中とみてあげて下さい。信号を発しているかもしれませんョ。

2010-04-13

想いの入った言葉

暖かかったり寒かったりの日々が続くのですが、皆様体調にお変わりないでしょうか?

最近、Twitteを始めた(takatakatarou)、まだ余りつぶやくことがないのですが、文章の練習も含めつぶやいて行きたいなぁと思っています。

さて、『想いの入った言葉』についてですが、心に残るか残らないか、僕は後になって実感するのです。自分自身発している言葉には想いが入っているとは思っていますが、どうなのでしょうね(笑)。迷いがあったり考えたりのままでは言葉そのものにもブレが生じる、するとブレたままで伝わってしまう。そして受け取り方の違いも生じてしまいます。

感じた事をスッと言葉にのせると、不思議なことに言い回しが苦手でも伝わるものなのです。まあ、ダイレクト過ぎて微妙な空気になることもあるかも知れませんが(汗)。

でも、しっかりと伝えたい!想いも込めて!
相手の記憶に残る言葉を伝えていきたいです。

では、今日も楽しい一日に!!!

2010-03-28

東京操体実行委員ブログ担当週です!!

今、東京操体フォーラムのブログ担当をしています。初日の投稿は以下のものです。
こちらでは以前に書かせてもらいましたが、ご覧下さい。
江ノ島水 族館に行くことがあって、そこでみた生物達に、そして夕日に癒されました。
f:id:tokyo_sotai:20091206153726j:imagef:id:tokyo_sotai:20091206153912j:image

クラゲのあの脱力っぷり! 見習いたいものです、エイも大きく優雅に動き、本当に無駄がなくてしなやかで・・・
彼らからもらうイメージだけでも心身共に変化しますね。自分のからだを水中にイメージしそして力をほどいてゆく。なんだかこれだけでも気持が よい。そしてからだの末端から少し動きを通してみる、そうエイの様にゆっくりと優雅に・・・
f:id:tokyo_sotai:20091206153400j:imagef:id:tokyo_sotai:20091206154531j:image
いま書いている最中もイメージして・・・・・zzzz
あ、すみません数分間、感覚を聞き分けてしまいました。(笑)
f:id:tokyo_sotai:20091206161005j:image
そして夕日!自然の大きさを感じます。自然から注がれる壮大な思いを
僕は操体の器に少し頂きたいと思います! (お〜良いこと言うな〜♪)

2010-03-07

呼吸・・・

今日は操体臨床講習の日でした。なんかまた寒くなってきたな〜なんて感じながら・・・

講習では呼気に関することなど勉強したのですが、その中でどこに通すかを考えさせられました。世の中には様々な呼吸法がありますよね?本で読むまでは『あ〜お腹に溜め込む様に呼吸すればよいんだ』までの理解で終わってしまう事が多いですよね。ですが、呼気・吸気どちらにより意識をおき、その呼気・吸気の通し方は?となるとこれまた結構複雑なのです。

深くは書きませんが通し方によって感覚の聞きわけや体感できる事も変わってきます。呼吸によって姿勢も変わりますし動きもかわる、骨格のバランスもです。

本当に楽しいので皆様もちょっと練習してみて下さい。
まずは呼気に意識をおいてやってみて下さいね〜。

感想などあったら、教えて下さいね。

2010-02-26

「気持ちよさを探す!」ではなく「気持ちよさを聞き分ける」

よく話の中で「気持ちよさを探すって難しいですね」って言われるのです。
しかし、この言葉は操体においては間違いです。正しくは「気持ちよさを聞き分ける」です。
武術などの鍛錬を積んでいる方などは「探す」ということができてしまいますが、これを一般の方が行った場合、頭で考える様になってしまうのです。考えてみてください、人が考えたり悩んだりする時に眉間にシワが寄りますよね、それって言うのは、まさに頭で色々なことを探している状態になります。

ちょっと違うかもしれませんが、僕自身は物事に感動したりする時本当に心から沸き立つ感じを覚えるのは、全身で感じた時です。どこかに感動を探していると「何か違う」。
からだ全身で皮膚で感じるとこれは、それだけで心身共に良い事です。

日頃から感覚という事を最初は意識しているとからだはどんどん変化していきます。
僕も毎日感覚を磨くには・・・と色々試しています。
スーっと目を閉じて風の音・皮膚に触れる強さ・そして空気の動き・・・感じて見て下さい。

2010-02-21

今日も多くを学びました

 他の医療にはないもの、それは感覚を一番に重視していると言う事。
感覚を聞き分ける事により本来からだに備わっている治癒の力がよみがえる、そして病気や怪我の全期にわたり表れる歪みを正していく。このことは操体・操体法を行う僕にとって大変心強い武器である。

そんな事を感じながら講習ではそれぞれの部位は個々のパーツではなく全部で1つであると言う事を再認識した。怪我に置いて考えると分かりやすいのかもしれない。仮に骨折したとすると、骨折の箇所だけを治しても、他の箇所に歪みが生じる。すると骨折は治っても・・・と言うことになる。つまりは全体を1として向き合わなければ完治には遠い道のりとなると言う事です。

操体に置いて症状疾患別というものが無いのはこの為である。
逆に言うとからだの歪みを正していくことでからだの治癒力が高まるから、病状疾患別にみる必要が低くなると言う事かもしれない。もちろん意識レベルで感じる痛みを取ることはクライアント自身にとって苦痛でありますから、それも和らげる事は言うまでも有りませんけどね。。。
さて、次はどのような学びでしょうか、楽しみです。

2010-02-18

横浜もうっすらとです

 おはようございます。夜のうちから少し雪がふったようで庭に雪がうっすらと積もっていました。道路の雪はもう溶けてましたけどね・・・

からだの芯まで冷える寒さですから、怪我などに充分に気をつけて下さい。
これから出張施術で自由が丘の方へ行って参ります。
今日も患者さんの喜ぶ顔が見られると良いなと思います、では!

2010-02-17

秘伝3月号

秘伝という雑誌に自分の所属する東京操体フォーラムの特集記事が取り上げられています。
昨年秋に行われたものです。島津先生の講演内容も詳しくのっていますし興味のある方は是非ご覧下さいね。
ちなみに特集の最終ページには集合写真として、僕も写っています(笑)

徐々にですが、健康体操だけでない、民間医療としての本物の操体も広まっていっています。
はやく『操体』というだけで「私も受けてる!」といった声が聞こえるようになると良いです。早く出会う事ができればそれだけ長く自分の財産となりますからね。

皮膚感覚の退化

臨床中ふと・・・それは前回の勉強会での話がでした。
現在人の皮膚感覚というのは驚くほどに鈍くなっている。鈍くなればそれは当然のように感覚を聞き分けるまでの道のりが長くなってしまう事は言うまでもない。
そこで、学んだヒントと自分の考察を元に臨床をおこなってみると前回までにはない動きと聞きわけが見られ、変化もより大きく見られたのです。そして私生活においての皮膚感覚を鋭くするアドバイスも伝えてみました。このアドバイスによって次回更なる変化が見られることは間違いないのです。

自分自身のからだを通しても実践していますが、日々皮膚感覚がより鋭く、更にはオン・オフをできるようになってきたように感じます。これは凄いことで、感覚を聞き分けが普通にできれば操体臨床(操体に限らない)は更に濃く良い物になるからなのです。詳細は今の段階では書くことができないが、後々伝える事ができれば思います。

今日はこんなところで、お休みなさい。

2010-02-15

仲間との会話からの気付き

本日は朝8時から操体の勉強会でに行って参りました。
通常は前泊するのですが、今回は自宅からでしたので朝5:30起床!!!
僕にしてはかなり早い起床でした。
寒さに震えながら、歩くと地面には霜が・・・『う〜ん、季節を感じる』といった感じでした。でも、もっと寒い地域の方はこのような寒さはまだまだなのですよね。。。

さて、今日の勉強会に置いてもかなりの収穫でした。
少しわかりにくいのかもしれませんが、空間が広がる・空間が膨らむ・空間が縮む といった事が見える(感じ取れる)様になったことに気付きました。
仲間と話していると「学びの波って言うのは突然やってくるのだよね」と。
勉強会終了後も仲間達と話をしていくつかの新たな気付きも頂きました。
同じ志を持ち、信念をもった仲間との会話には宝が本当に隠されていますよね、こういった
学びの場をもてている事に感謝し、明日からもまた楽しく行きたいと思います。

う〜む、本当に凄い。詳細は臨床の現場にに活かして行きたいですね、お楽しみに!!

2010-02-11

今日も楽しい充実した時間でした。

 今日はゴールドジムでのセミナーでした。参加者との時間が何よりも楽しかったです。
平直行さんの講義は『あ〜なるほどな』といったからだの使い方、重心の話と大変多くを学ばせて頂きました。参加型の側屈や仰向位での膝の傾倒での感覚の聞き分けに関してもそれぞれの参加者が驚きと学びを得たようで本当に良い時間でした。

今回参加されなかった方も是非次回は!!!次回は5月予定ですョ。

今日の打ち上げは西葛西のエルカトールというメキシコ料理のお店でした。
これまた、美味しい料理とお酒で盛り上がりました。

一回学んでも繰り返すことで見えてくるものがある・・・今日の学びでした。

2010-02-10

お知らせ!!

明日、2月11日(木)ゴールドジム行徳アスレチックセンターにて臨床家によるセミナーを開催します(僕も指導者側として参加しています)

そして、来る4月25日に東京操体フォーラム分科会、一回目が開催されます。
場所は青山コンフォートです。
操体はもちろん、からだ、格闘技、スポーツ、武術・・・etc に興味ある方是非!!
料金もリーズナブルな料金設定ですし、それ以上の事をからだでも感覚としても
お持ち帰り頂けますよ!!詳細は東京操体フォーラムHP

2010-02-01

首・肩のリラックス法、ワンポイントアドバイス!!

私事ですが、子供が今年小学校入学なのです、、、、まだまだと思っていたのに本当にはやいものですね。今年は僕も資格取得にむけても色々とバタバタが予想されますが焦らず行きたいと思います。。。

『ランドセル』の進化ってすごいのですね。いまや1kgないものが多くとても軽いのです。
といっても、その中に教科書等がはいれば子供にとっては重いのでしょうけどね(笑)
でも、子供の肩コリや腰痛の話も聞きますし、少しでも軽い方が良いですよね。両肩に背負うスタイルそして、より身体に密着する工夫によりかなり負担が軽減されているようです。

僕自身も普段から鞄の持ち方など工夫しますがそれでも、重い物をもてば・・・ですよね。
それが積み重なって肩コリや首痛etc・・・


<そんな時のリラックスの仕方として>
腕全体・肩をゆっくり大きく円を描く様に回すです。
・その時に首も大きくその動きにあわせて行います。

そして最大のポイントは動きの中心を肩甲骨に置くです。
是非お試し下さい。

外は雨も重なり少し寒いですが、そんな時こそ足元に気をつけて下さいね。
では。

 

2010-01-17

聞きわけるって!?

『感覚を聞きわける』これは常に課題かもしれません。初診でこられる方の多くは、『そんなことわからない』のです。それはそうですよね、普段から聞きわけるなんて事を心掛けるなんて事ないと思いますし。最初は施術を受け、からだの変化を感じる事が重要だと思います。そもそも、からだの疾患や愁訴を治したい!という事が目的ですからね。。。
最初の一歩としてはからだの変化、つまりどのように痛みなどが変化したかを理解する事ですね。『僕も最初は聞き分けるって???』という状態でした。
クライアントの中にも何回か通って頂いている内に「あれ、なんか足がぽわ〜っとする」から始まり徐々に「快適感覚を聞きわけるってわかってきました」と変わっていく方が多数です。

この聞きわけるという言葉をからだが理解したとき、更に回復へむかう力がからだに沸くのだと僕は確信しています。
最初はあまり考えずに、ただ、『からだを治そう!』『良くなりたい!』から始めましょう。

2010-01-06

さて、2010年寅年のスタートです。

明けましておめでとうございます。
すでに、仕事始めの方が多いと思いますが、僕は少し遅めの明日からスタートです。

仕事は明日からですが、3日に講習会始めがあり、早速勉強し気持ちを引き締めてきました。
去年は僕自身が右も左も分からず、臨床を始める年となりましたが、今年はさらにクライアントに満足の行く臨床ができるように精進したい!!という年です。そして今年は年男となるので更なる飛躍の年としたいです。
今年もフォーラム、ゴールドジムセミナー、分科会等イベントも沢山です。楽しいものなのでより多くの方に来て頂けるように沢山の出会いもしたいですね。


昨日は豊川稲荷に行ってまいりました。立派な場所ですね。まだまだ出店も出ていて賑わっていました。おみくじは『吉』書いてある内容は飛躍を期待させるようなお言葉でした。
言葉に負けず!!!ですね。
皆様はどちらに初詣にいかれました?

そんなこんなで今年も宜しくお願いいたします。
沢山の方とお会いし、新たな気づきをお互いに持つことができれば幸せです。

「和ぐ」操体・操体法施術

「和ぐ」ホームページはこちらから!! nagu-sotai.com

横浜・東京・神奈川近郊への訪問施術から横浜市港北区日吉本町での施術も行っています。詳細は「和ぐ」HPへ!!

和ぐは、ゆったりとした時間で安心の施術を為るために1日8名迄の完全予約制とさせていただいてます。
ご予約・お問い合わせはHPからどうぞ!