Information

最初のあなたは、まずこちらを読んでください。
最初に・・・

横浜・港北区・日吉の操体法専門の整体 和ぐ
旧:皮膚身堂)西田 尚史

2014-12-26

え!!雪がふったって? 

横浜でもほんの少しですが雪がふりました?!。。。

こんにちは
横浜市 港北区 日吉 民家の一室 隠れ家サロン 整体・操体 和ぐ 

の操体法ボディーワークアドバイザー西田です。

前回、前々回といろいろな方がみてくださったようです
ありがとうございます。

12月25日には雪が降ったようですね、
夜に来てくださったクライアントとも
苦笑いしながら「・・・ふってる?」
なんていって固まってました(^_^)

といっても僕は確認できたのは、ほんの小さな雪で
地面に落ちる前に消えるくらいの。。。


でも、年末年始は大雪の可能性もあるようで
移動にはくれぐれもご注意を!

といっても、迷惑扱いしては雪もわわいそうですね(^^;)

安全は確保したうえで
周りの音を吸収して静けさをつくりだす雪に
一時は身をゆだねてみてください。

きっとス〜っとこころが軽くなるはずです!
(写真は今年ではありません)

今年も残すところ5日です。
2015年も良い年にするためにも
良き時間をすごしましょうね。


■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■
メルマガではからだに良い事や西田が実践して効果的だった
ここだけ!?セルフケアも配信しています。
無料です!!のでお試しに登録してみてください。

~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~
横浜市港北区日吉 操体・操体法専門の痛くない・優しい整体
『和ぐ 操体・操体法施術 西田尚史』
和ぐのHP             http://nagu-sotai.com
和ぐのFacebook    https://www.facebook.com/nagu.sotai
メルマガご案内ページ http://nagu-sotai.com/mailmagazine/ 
※和ぐへのご質問・お問い合わせはこちらからどうぞ

人気ブログランキングへにほんブログ村 健康ブログ   代替療法へ

いつもポチッとありがとうございます。


2014-12-22

サッカー日本代表トレーナーに聞いた!!後編

日本代表フィジカルトレーナーに聞いた!! 
スポーツ傷害の予防とリコンディショニング 後編

こんにちは
横浜市 港北区 日吉 民家の一室 隠れ家サロン 整体・操体 和ぐ 

の操体法ボディーワークアドバイザー西田です。


今回は前回の続きです(^_^)(前回の記事はこちら

どうでしたか?

まずは「そうなんだ〜」でOKですョ。
先日きたクライアントさんも非常に興味をしめして
くれて話がもりあがりました(^_^)

前回は
なぜ?どのように?を
『靱帯損傷や捻挫』を例にとって書いてみました。

今回は

2014-12-12

サッカー日本代表トレーナーに聞いた!! 前編

サッカー日本代表フィジカルトレーナーに聞いた!! 
  スポーツでの怪我のなぜ?どうして? 前編

こんにちは
横浜市 港北区 日吉の整体・操体 和ぐ 西田です。

先日、スポーツプログラマーの更新研修に
いってきました。

今回の講師は
サッカー日本代表女子のフィジカルトレーナーでもある
広瀬 統一
第一線の現場にいるかたのリアルでそして
わかりやすい話がきけました!

テーマは『スポーツ傷害の予防とリコンディショニング』
ということで日頃スポーツをされるかたこれから始めようという
あなたにも少しはお役にたてるかも?
ということでまとめてみましたので読んでみてください。

2014-12-04

お医者さんもびっくりの効果!そのためにすべきことは。。。

お医者さんもびっくり!
「死ぬまで大切にしなさいねー♪」


こんにちは
横浜市港北区日吉本町の整体・操体 和ぐ 西田です。

タイトルのとおり、嬉しいご報告がありました(^_^)
このクライアントは今でも
月一で来ていただいている女性です。

ある朝
メッセージが送られてきました。
前日の夜かなり遅くまでパソコンと格闘していまい
少し寝過ごしていました。

その時、ピピパパ♪(着信メールの音・・・)
寝ぼけ眼でスマフォをとって見ると!!

2014-11-30

安心してください! こんな経験ありませんか?  施術後、頭痛やだるさを感じた・・・


「こんな経験ありませんか?
 施術後、頭痛やだるさを感じた・・・」


こんにちは、横浜市港北区日吉本町の整体・操体 和ぐ
西田です(^_^)

鍼灸や整体をうけられて
多くのかたが体験したかもしれません。

「あなたは、施術後にだるさや頭痛を体験されたことありませんか?
その時、しっかり説明してくれましたか?」

僕も施術時にはお話するのですが、
より納得して安心していただくためにブログでも(^_^)


からだは、現状から変化するとき反応しています。
それは、体感できるものも、できないものがあります。

この反応を理解するかしないかでからだとの
対話も変わってくるのです。
もうすこし深くその反応について説明します。

■この反応とは・・・

2014-11-10

なぜなんだろう・・・理由を知るとより効果的かもしれません。

なぜ○○するとからだがゆるむのか?

こんにちは 横浜市港北区の整体・操体 和ぐの
西田です。

前回このブログでメルマガの紹介をかねて
耳を引っ張る」とからだがゆるむと書きました。

これ実際に読んでくれた人から質問をいただきました。

Kさん「確かにふわ〜ってするのですがなんで?」
僕「お、よんでくれたのですか?ありがとうございます」

Kさんのようになんでだろうと思う方もすくなくないはず!!
ということで、こんなふうに説明しました。
---------------------------------
「操体法でもいろいろなアプローチをします。
動きを確認したり、皮膚・筋・骨・想・etc...

そして、今回の耳を引っ張るというのは皮膚を通し、骨にアプローチしています。
耳を引っ張ることによって、みみがくついている側頭骨がひっぱられます。
側頭骨がひっぱられることによって、蝶けい骨もゆるむのです。
(目・耳・鼻などの緊張は、頭の中央に位置する蝶けい骨を経由してからだに
伝わります。)

蝶けい骨が緩むことによって、からだの緊張もとける!

実はこの蝶けい骨がゆるむということは、緊張を伝える元がゆるむ
ということ・・・

すると蝶形骨を経由して横隔膜もゆるみ全身に伝わるわけなんです(^_^)

さらにポイント書かせていただくと、からだが感じるかになんとなく
耳(心)をかたむける!です。いかがですか?」
---------------------------------
伝わればうれしいです。。。。

セルフケアも疑問をもってやるより『なぜか?』を理解して
実践するとより効果的かもしれませんね(^_^)v

■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■
メルマガではからだに良い事や西田が実践して効果的だった
ここだけ!?セルフケアも配信しています。
無料です!!のでお試しに登録してみてください。

~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~
横浜市港北区日吉 操体・操体法専門の痛くない・優しい整体
『和ぐ 操体・操体法施術 西田尚史』
和ぐのHP             http://nagu-sotai.com
和ぐのFacebook    https://www.facebook.com/nagu.sotai
メルマガご案内ページ http://nagu-sotai.com/mailmagazine/ 
※和ぐへのご質問・お問い合わせはこちらからどうぞ

人気ブログランキングへにほんブログ村 健康ブログ   代替療法へ

いつもポチッとありがとうございます。

2014-10-16

最近ふえてます!メルマガではこんなことを書いています(^^)/

こんにちは。
横浜市港北区日吉の整体・操体 和ぐ 西田です。

最近ありがたいことに、メルマガを読んでくださる
かたが増えてきました。

「メルマガやってるんんだ?」というあなたのために!
今回は少し今月のメルマガを紹介させていただきます(^^)/
(メルマガでは写真はありません)

■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■
9月の半ば、施術所での施術、訪問の施術を終えた夜に。

夜行バスにのって京都へ!!
この京都行きは数ヶ月まえから計画があったのです
勉強会にでるのが目的でしたが
ゆっくりいって、観光もしての予定・・・
だったのですが。
スケジュール管理にあまさがある僕は
夜 横浜発 朝 京都着 夜 京都発 朝 横浜 着→仕事へ・・・(実はちゃっかり観光もしています)
という事になりました。

でも、このスケジュールでも不思議と溜まる疲れがなかったのです。

なぜか?

今回ちょっとしたセルフケアをバスの中などでやったのでした。

それは・・・

というように、日常での話もさせていただきながら
誰でもできそうなセルフケアをメルマガでは配信しています。

続きはメルマガで!!

「おいおい!せめて今回はそのセルフケア書こうよ〜」

ですよね(^_^)v

そんなに意地悪ではありません。

実はこういうことをしてみました。

今回ちょっとしたセルフケアをバスの中などでやったのでした。
座り方に気をつけたこともありますが、もっと単純に
耳を軽く引っ張る』ということをしました。

気持ち良い程度にひっぱるとからだの頭の空間、
胸の空間、腰の空間がゆるむのです!
なぜなのでしょう?

これには理由もあって、あるところにアプローチしているのですが

それは、秘密です。あはは、続きは施術所で(^^)/

深く考えないでやってみてくださいね。

ゆっくりとこうしていると・・・

首からゆるむのが感じられませんか?

追伸
最初はやっていたけれど・・・というかたもいらっしゃいますが
一回だけでなんていわないで、楽しみながら続けてみてください。
続けてゆくと、ふとした時に
「そういえば前はここが痛い、あそこが痛い」なんて言ってたな。
と感じる時がくると思いますよ。

いかがですか?今までのメルマガでもどなたでもできるであろう
セルフケアを配信してきました。

そして、そのセルフケアはいろいろ勉強もして
僕自身も体感し効果的だったもので、さらにアレンジを加えたものも
あります。

そして、メルマガで書くと質問などもしやすいようです(^^)/
無料ですし、皆様もお試しください〜。  


■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■
メルマガではからだに良い事や西田が実践して効果的だった
ここだけ!?セルフケアも配信しています。
無料です!!のでお試しに登録してみてください。

~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~
横浜市港北区日吉 操体・操体法専門の痛くない・優しい整体
『和ぐ 操体・操体法施術 西田尚史』
和ぐのHP             http://nagu-sotai.com
和ぐのFacebook    https://www.facebook.com/nagu.sotai
メルマガご案内ページ http://nagu-sotai.com/mailmagazine/ 
※和ぐへのご質問・お問い合わせはこちらからどうぞ

人気ブログランキングへにほんブログ村 健康ブログ   代替療法へ

いつもポチッとありがとうございます。

2014-10-02

春日部から2時間もかけて・・・

春日部から・・・2時間かけて車で下道を走り。

お一人はこちらに友人がいてとの事ですが
お友達もいっしょに(^^

このお二人も肩コリ・肩痛症状にお悩みでした。
やんわりと痛いところにはふれずにアプローチ。

遠方ということもあり、通うことが難しいので
より私生活の習慣から調整する方向とご説明し
現状のからだが求める範囲で調整スタート。

春日部 女性 40肩症状

術後の感想として、痛み軽減・可動範囲の拡大もみられました。
受ける前の辛さ等が10とすると5くらいまで痛みや軽減されたようです。
「ほとんどからだにふれないのにせ施術中はポカポカしていて
気持ち良かった」
「今日は心身共にリラックスもできました、手がとても温かくともて気持ち良かったです。」
などの声もいただきました。




春日部 女性 肩こり

こちらの方も
「心が晴れた!一般的にいう整体とは全くの別物だと思います。」
「素敵な先生に出会えたことに感謝!」なんていっていただいて
思わず照れてしまいました。

書くのが苦手といいつつ。。。用紙にも書いてくださりました。
ありがとうございます。




■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■
メルマガではからだに良い事や西田が実践して効果的だった
ここだけ!?セルフケアも配信しています。
無料です!!のでお試しに登録してみてください。

~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~
横浜市港北区日吉 操体・操体法専門の痛くない・優しい整体
『和ぐ 操体・操体法施術 西田尚史』
和ぐのHP             http://nagu-sotai.com
和ぐのFacebook    https://www.facebook.com/nagu.sotai
メルマガご案内ページ http://nagu-sotai.com/mailmagazine/ 
※和ぐへのご質問・お問い合わせはこちらからどうぞ

人気ブログランキングへにほんブログ村 健康ブログ   代替療法へ

いつもポチッとありがとうございます。

2014-09-10

良い時間をいただいたのは僕だったかも! 先生の手は・・・ 施術体験

先生の手はあたたかくて、やわらかくて、
ふれているだけで気持がよくなります・・・

前回のブログで書いたクライアントさんの感想をいただきました。

横浜市在住 Hさま 女性 肩コリ・頭痛症状

前回のブログでもご紹介したとおり整体というもの自体が初めてのかたです、

ですから、

・整体って?

・何をするの?

・痛くないのかしら?

などいろいろな不安もあったと思います。

それでも、素敵な笑顔で説明も聞いていただけたので
僕自身もリラックスしてお話できました。

からだの変化を楽しみながら時間が経過して・・・



このような笑顔と感想をいただきました。
横浜市 Hさん
からだが軽くなり、全身があたたかく変なちからがぬけて
不思議な感覚です。
肩も非常に軽くなったようです。

先生の手はあたたかくてやわらかくて 
ふれていただくだけで気持がよくなります。


僕自身も非常にありがたい言葉をいただきました。
施術家の手に関してのお言葉をいただくことは本当に嬉しく
こちらの思いも届いているということなのです。

この言葉のおかげもあり、このあとの施術もさらによい時間となりました。

また、おこしくださいね、ありがとうございました(^^)

追伸
あ、実は先日だんなさまも来てくださりました。
あたたかいご夫婦で僕も幸せな気持いただきました(^_^)

■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■
メルマガではからだに良い事や西田が実践して効果的だった
ここだけ!?セルフケアも配信しています。
無料です!!のでお試しに登録してみてください。

~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~
横浜市港北区日吉 操体・操体法専門の痛くない・優しい整体
『和ぐ 操体・操体法施術 西田尚史』
和ぐのHP             http://nagu-sotai.com
和ぐのFacebook    https://www.facebook.com/nagu.sotai
メルマガご案内ページ http://nagu-sotai.com/mailmagazine/ 
※和ぐへのご質問・お問い合わせはこちらからどうぞ

人気ブログランキングへにほんブログ村 健康ブログ   代替療法へ

いつもポチッとありがとうございます。

2014-09-05

整体初体験! きっかけは娘さんの思いやりから。

こんにちは、横浜市港北区日吉の整体・操体 和ぐの西田です。

8月も終盤、気温もおちついてきました?ね。

突然ですが!
あなたが整体などにいくきっかけはなんですか?

・からだのメンテナンス
・肩コリ
・腰痛
・首コリ
・頭痛
・不定愁訴・・・

理由はさまざまですよね。

あるひの朝、メールのチェックをすると
ご新規の方からのご予約メールがいくつか・・・



チェックして予約を確認し、携帯もにも目をむけると
着信履歴もあり留守電もはいっている。
折り返してかけてみるとつながらない。。。

後ほどとおもっていると、再び着信。

なんでもお母様をみてほしいとのことでした。
電話で聞く限り肩コリがひどく頭痛も・・・
なるべく早くがご希望。。。

直近の日に来ていただいたのですが・・・

結果をいうと、ご本人にそこまでの肩コリの自覚もなく
頭痛も酷くないとのことです。

実は、これにはいろいろな理由があったのです。

夏休みに実家に帰省された娘さんいわく

・「こうでもいわないと見てもらえないのでは?」(そんなことないですョ^^)
・「強引にでもつれていかないと母はすすんで自分からは行かない」
・お母様はいままで整体院など一度もいったこともないのです。

母を思う娘さんの愛をすごく感じました(^^)

お母様も何をするのかも知らずにきたので最初は緊張ぎみ・・・
ですが、施術が進むにつれてほぐれ
自分のからだの変化を体感してらっしゃいました。

なにより
「先生の手はあたたかく、やわらかくて気持が良い」
のお言葉は僕自身のからだもスーッと軽くなりました。

来る前との変化を確認すると、いろいろ驚きがあります。
立ち方、目線、リラックス感など。

とっても気に入っていただけて良かったです。次回はご主人も(^_^)・・・
体験談もいただきましたのでまたご紹介します(^^)/

■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■
メルマガではからだに良い事や西田が実践して効果的だった
ここだけ!?セルフケアも配信しています。
無料です!!のでお試しに登録してみてください。

~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~
横浜市港北区日吉 操体・操体法専門の痛くない・優しい整体
『和ぐ 操体・操体法施術 西田尚史』
和ぐのHP             http://nagu-sotai.com
和ぐのFacebook    https://www.facebook.com/nagu.sotai
メルマガご案内ページ http://nagu-sotai.com/mailmagazine/ 
※和ぐへのご質問・お問い合わせはこちらからどうぞ

人気ブログランキングへにほんブログ村 健康ブログ   代替療法へ

いつもポチッとありがとうございます。



2014-08-29

相性抜群!!【出張施術大歓迎】

こんにちは、
横浜市港北区日吉の整体・操体 和ぐ 西田です。

8月も終盤です。
本日は涼しさを感じながら施術所で書いています。

今月は鎌倉への訪問月間だったのです。
この鎌倉とは相性抜群なのです!!

「え?」

「いったい何が?」

すみません!天気との相性です。

鎌倉訪問に行くときにどんなに曇っていても・・・
出発前は雨が降っていても・・・

鎌倉は歓迎してくれるのです!(と思っていますw)

こんかいの訪問においても全日程、僕に降る降水確率は0%でした!!!

訪問先の施術時間もかなり濃いものとなり、充実した鎌倉訪問月間でした(^^)
クライアントさんのおかげですね、感謝です。

その中の一日、訪問後に時間をあけて由比ヶ浜にいってきました。
訪問先から徒歩10分もかからないので、行くしかないですよね。

そして、僕が向かったビーチは比較的海水浴の人は少ない場所のようです。
今年は海にはいけなかったのですが、海からの力いただきました。写真で少しおすそわけです。(^^)


















追伸
最終日は雨の一日でかさをもっていくも。。。
結局使いませんでした(^^)

出張は時間は消費しますが、それ以上に新しい発見をくれます。
そんな出張施術も大歓迎の整体はこちら

■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■
メルマガではからだに良い事や西田が実践して効果的だった
ここだけ!?セルフケアも配信しています。
無料です!!のでお試しに登録してみてください。

~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~
横浜市港北区日吉 操体・操体法専門の痛くない・優しい整体
『和ぐ 操体・操体法施術 西田尚史』
和ぐのHP             http://nagu-sotai.com
和ぐのFacebook    https://www.facebook.com/nagu.sotai
メルマガご案内ページ http://nagu-sotai.com/mailmagazine/ 
※和ぐへのご質問・お問い合わせはこちらからどうぞ

人気ブログランキングへにほんブログ村 健康ブログ   代替療法へ

いつもポチッとありがとうございます。

2014-08-07

あ・・・そういえば。 メンテナンス忘れてた!

あ・・・そういえば。 メンテナンス忘れていませんか?

こんにちは車の洗車といいつつ、水浴びしていた
横浜 港北区日吉の整体・操体 和ぐ西田ですw


生活のなかで、ふと忘れがちなのが自分自身のからだのメンテナンスです。

先日、本当に偶然なのですが、
渋谷でクライアントさんにあったのです。
人混みの中で!

しかも、スクランブル交差点で!

その時なんだか、あれ?しっている空気~みたいには思ったのですが。



そうすると、「先生!」って聞いたことのある声が。

え!自分?と振り返ると数ヶ月前にきてくれた○○さんが。。。

少し立ち話。。

毎月いこうと思っていたのに、予定がはいり。。。
行くタイミングを忘れていたとw

よくあります。
でもこの偶然の再会で数日後、ご友人もつれていらっしゃいました。

「この暖かくてやさしい手久しぶりだ~」と言ってくれました。
ご友人も自分のからだの歪みや鈍っていた感覚にがもどるのを感じてくれたようでした。
「え?私のからだってこんなに軽かったっけ?」
いつ聞いても嬉しいお言葉ですよね。

今度はしっかりと次回も予約して帰っていきましたw。

からだメンテナンスはその時だけでなく、自分のからだの歪みを最小限に抑えるための
習慣付けにもなりますので、本当におすすめです。

最近メンテナンスをお忘れというかたはぜひ(^_^)v



では!また。

和ぐ 西田

■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■
メルマガではからだに良い事や西田が実践して効果的だった
ここだけ!?セルフケアも配信しています。
無料です!!のでお試しに登録してみてください。

~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~
横浜市港北区日吉 操体・操体法専門の痛くない・優しい整体
『和ぐ 操体・操体法施術 西田尚史』
和ぐのHP             http://nagu-sotai.com
和ぐのFacebook    https://www.facebook.com/nagu.sotai
メルマガご案内ページ http://nagu-sotai.com/mailmagazine/ 
※和ぐへのご質問・お問い合わせはこちらからどうぞ

人気ブログランキングへにほんブログ村 健康ブログ   代替療法へ

いつもポチッとありがとうございます。



2014-07-02

夫婦二人三脚 旦那さん施術家になる!!

旦那さんが施術者に。
そう、それは奥様とお子様にとって一番の施術家です。

先日来院された、ご夫婦の施術のお話を。

この妊婦さんは妊娠13周とのこと。
妊婦さん特有の腰痛症状がひどいらしいのです。
旦那さんも妊娠中でも安心な施術をさがしていたのです。

この方、以前にトコチャンベルトを買ったものの付け方が・・・と話をしたことがあったのです。

この時は近くがご希望だっとので、妻の同級生を紹介させていただきました。
僕の知人で鎌倉にもトコチャンベルトの付け方指導のプロフェッショナルが
いらっしゃるので、お困りの方はご紹介させていただきますよ(^_^)

その様な経緯をへて再び連絡があったのです。

「和ぐの操体法は強い刺激・圧は一切つかいませんし、
 妊婦さんもいらっしゃいますョ」

そして・・・

母子ともに健康ということなので、僕も2人に問いかけさせていただきました。

検査においても骨盤の歪みがみられたので、2つばかりアプローチしました。
歪み自体はこれで改善しました。
このアプローチのあいだも
「なんで〜?」
「不思議〜?」
と連発でしたね。

今後の妊婦生活を考えて
旦那様にもできるアプローチを指導させていただきました。

さいしょは見てもらって触れ方を教えます。
「やさしくね」と僕
「こうですかね?」旦那様
「全然ちがう〜」奥様
「・・・」僕
当然ですよね。
最初からできたら僕はいりませんからね。

でも、愛があれば覚えられます!!

今度は旦那さんがリラックスできるように、
ちょっとしたことをしてから、もう一度。

「あ、かわった やわらかい〜」
すごいセンスです、おもわず僕の教え方が良いのかなんて思っちゃいましたw

ちょうしにのって予定以外の手技もプレゼント。
今日から旦那さんは奥様専門の施術家ですね(^^)

終了後の確認で
「腰の痛みはどう?」と聞くと。
「腰どころか全身が楽〜」と奥様。

旦那さんにも足のコリを抜く手技を一つだけやらせてもらうと
「え?なにしました?」
「すごく足が安定してます・・・」
自分のからだに半信半疑のようでした。

僕が一番楽しませていただいた時間だった気がします。

妊娠生活はお互いの協力がないとですよね?
今回お伝えしたものをお二人でやりながら良い状態で出産できるとよいですね。
またいらした時も心をこめて施術させていただければと思います。

■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■
メルマガではからだに良い事や西田が実践して効果的だった
ここだけ!?セルフケアも配信しています。
無料です!!のでお試しに登録してみてください。

~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~
横浜市港北区日吉 操体・操体法専門の痛くない・優しい整体
『和ぐ 操体・操体法施術 西田尚史』
和ぐのHP             http://nagu-sotai.com
和ぐのFacebook    https://www.facebook.com/nagu.sotai
メルマガご案内ページ http://nagu-sotai.com/mailmagazine/ 
※和ぐへのご質問・お問い合わせはこちらからどうぞ

人気ブログランキングへにほんブログ村 健康ブログ   代替療法へ

いつもポチッとありがとうございます。



2014-06-23

からだの悩みを解消するためのファーストステップ

からだの悩みを解消するための・・・
まずはスイッチを切り替えよう

先日、新規のクライアントさんからメールがきました。

この方は、電話でも相談を受けたかた・・・

ホームページをみて・・・

何回もみて・・・

そして・・・

電話をくれました。

現在自宅療養中とのことで訪問へ。

僕の主観からすると電話でのお話のとおり多くの悩みでどうしたらよいのか・・・

いろいろな、話をきき、僕も話し・・・

節々にでてくる言葉・・・

「私治りますか?」

HPに僕は「治せません」と言っているし

「本気で治りたい、治そう」と思ってくださいとも書いてある。

しかし、、、、

本当に治りたいからこそ、焦ってしまっているのですね。

僕は目をみて「治りたいですか?」と・・・

「はい、治りたいです」

僕「治したいですか?」

「はい、治したいです。」

まず第一歩です。この方のマインドのスイッチがかわった時です・・・

以下 メール 本文

今日はどうもありがとうございました。
長いお時間を使ってお話と施術をしていただいて感謝です。

終わったときに確かにいろいろ変化はあったものの、なんだか実感がよく分からなかったんですが、夕方に気づいてみたら体がすごく軽く楽になっていることに気づきました!

首も楽になりましたが、意外だったのは、椅子に座って足が普通に閉じられるようになりました。
最近椅子に座ると足が辛くてものすごく開いてしまってました。
あまり自分ではわかってなかったのですが、このことのように知らないうちに身体が辛くなってるところがいろいろあったみたいで、なんかとにかく軽く楽になったんです。
少し心も軽くなった感じで穏やかな気持ちで過ごしてます。

もっと続けてみたいと思ってます。

セルフケアも鼻呼吸も早速やってます。
メールで頂いた内容を確認してまた続けてみます。


また病院に行ったら、予約のご連絡します。
今後ともよろしくお願いします〓

からだの変化も感じていただいて良かったです。
時間の経過とともにからだが変化するのも楽しんでください。

その後もメールのやり取りをしてわかりましたが、
本当に治りたいという気持で溢れる方です。
嬉しい出会いでした。

ここで、再確認。
僕が全て治すなんてことできません。治すのはあなた自身なのです。
僕はその最良のお手伝いをします(^^)

■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■

メルマガではからだに良い事や西田が実践して効果的だった
ここだけ!?セルフケアも配信しています。
無料です!!のでお試しに登録してみてください。

~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~
横浜市港北区日吉 操体・操体法専門の痛くない・優しい整体
『和ぐ 操体・操体法施術 西田尚史』
和ぐのHP             http://nagu-sotai.com
和ぐのFacebook    https://www.facebook.com/nagu.sotai
メルマガご案内ページ http://nagu-sotai.com/mailmagazine/ 
※和ぐへのご質問・お問い合わせはこちらからどうぞ

人気ブログランキングへにほんブログ村 健康ブログ   代替療法へ

いつもポチッとありがとうございます。




2014-06-22

ワールドカップで睡眠不足・・・これで解消!?

サッカーワールドカップ初戦・第二戦・・・
日本残念です。
しっかりと準備した代表同士の戦いだし、
ワールドカップだし!
プレッシャーは相当でしょうね。

そしてクライアントとは
やはり南米は強い・・・ スペインは・・・etcなどと話が盛り上がります。
まあ、サッカー好きにかぎらずしかたないですよね。。。。

でもこのクライアントも寝不足気味・・・
からだのなかのリズムを整えるように足の施術しましたが、爆睡でした。。。

全試合をテレビで放送してくれるのはありがたいのですがブラジル開催ですからね・・・
生活のリズムがくずれますよね。

そんなあなたのために!

昼寝のススメです。。。
以前もかきましたが、10〜20分の睡眠でOK!!

かなりスッキリします!!!
でもむりは禁物です。

そういう僕もけっこう見ちゃってます。。。

■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■

メルマガではからだに良い事や西田が実践して効果的だった
ここだけ!?セルフケアも配信しています。
無料です!!のでお試しに登録してみてください。

~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~
横浜市港北区日吉 操体・操体法専門の痛くない・優しい整体
『和ぐ 操体・操体法施術 西田尚史』
和ぐのHP             http://nagu-sotai.com
和ぐのFacebook    https://www.facebook.com/nagu.sotai
メルマガご案内ページ http://nagu-sotai.com/mailmagazine/ 
※和ぐへのご質問・お問い合わせはこちらからどうぞ

人気ブログランキングへにほんブログ村 健康ブログ   代替療法へ

いつもポチッとありがとうございます。


2014-06-07

雨季の湿度に負けない強いおばあちゃん その秘密は・・・

落ちる雨施術所の窓から見ながら・・・

こんにちは、横浜市港北区日吉の整体・操体 和ぐ 西田です。

関東も梅雨入りしました。
雨季は体調を崩す人がふえますね。

そんな中!

雨季にも強い!?
おばあちゃんがいるのです。

このおばあちゃんとの付き合いは
もう長いのですが、からだの回復力も早く
本当に丈夫なからだをお持ちです。

おばあちゃんと出会って数年・・・

風邪ひいたこともないのです。

以前、すべって骨折したとき、医者も「つかないかも・・・」と

諦めていたのに・・・

一月半で治ったこともありました。

なぜでしょう?


その理由の一つに・・・生活習慣!!!

おばあちゃんの水分の取り方もその一つ

無意識レベルの湿度、温度管理がなされているのです。

水もゴクゴク飲まず、口の中を潤す程度に数口。それを定期的に。。。

一般に現在言われている取り方とは違う

生活の中で自然に身についた術でしょうか。。。

その自然体の習慣が高い免疫力・治癒力をもたらしたのかもしれません。

現代のように便利でない時代をいきて得たものなのでしょう。

追伸

僕と(定期的な和ぐの調整)の相性もよく


高齢になったいまもキープできているとしたら嬉しい限りです。

さらに追伸

その定期的調整は、こちらで受けられます。。。


宣伝をはさんでしまいました(^^;)

■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■

メルマガではからだに良い事や西田が実践して効果的だった
ここだけ!?セルフケアも配信しています。
無料です!!のでお試しに登録してみてください。

~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~
横浜市港北区日吉 操体・操体法専門の痛くない・優しい整体
『和ぐ 操体・操体法施術 西田尚史』
和ぐのHP             http://nagu-sotai.com
和ぐのFacebook    https://www.facebook.com/nagu.sotai
メルマガご案内ページ http://nagu-sotai.com/mailmagazine/ 
※和ぐへのご質問・お問い合わせはこちらからどうぞ

人気ブログランキングへにほんブログ村 健康ブログ   代替療法へ

いつもポチッとありがとうございます。

2014-05-24

鎌倉訪問の2週間、僕はやはり歓迎されている(^_^)

こんにちは、横浜市港北区日吉の整体・操体 和ぐ 西田です。

日中は暑く感じる日が多くなってきましたね。

そんな中、

ここ2週間鎌倉方面を中心に週に3日ほどいっていました。

天気にも恵まれ気持ち良くまわれていました、、、最終日までは。

最終日・・・

午前中から訪問にまわり、いざ鎌倉へ向かおうとしたころ!

そう!雷雨です!

みるみる雲行きが怪しくなり、雷鳴が・・・雨が・・・

それは凄いのなんのって。あたると痛いくらいの集中豪雨。。



訪問先で雨が収まるのを待たせてもらったのですが、

鎌倉でもまっている!!

ということで、ビニール傘を手に出発しました。

正直、施術後に少し時間があるので鎌倉を歩く!

なんて企画も立ててました。
(あ、一人ですけれどね)

少し気持も重くなっていたのですが、鎌倉に着くとそこは!

雨が降ったあともない!

しかも太陽もでているではないですか!!

天気も味方なってくれました。

先方にも

「雨ふっていませんね?」と聞いたら

キョトンとした顔で

「さっき曇ってはいましたが一瞬で・・・このあと予報ではふるみたいですけれど」

と。

雨雲の先回りができたようです!

施術もくるまでのいきさつを話しながら終始、和気あいあいと。。

のんびりとはいきませんが、施術後に少し歩けました。



帰る時には少しポツッと降ってきたので、本当によいタイミングの1日でした。


■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■

メルマガではからだに良い事や西田が実践して効果的だった
ここだけ!?セルフケアも配信しています。
無料です!!のでお試しに登録してみてください。

~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~
横浜市港北区日吉 操体・操体法専門の痛くない・優しい整体
『和ぐ 操体・操体法施術 西田尚史』
和ぐのHP             http://nagu-sotai.com
和ぐのFacebook    https://www.facebook.com/nagu.sotai
メルマガご案内ページ http://nagu-sotai.com/mailmagazine/ 
※和ぐへのご質問・お問い合わせはこちらからどうぞ

人気ブログランキングへにほんブログ村 健康ブログ   代替療法へ

いつもポチッとありがとうございます!

「和ぐ」操体・操体法施術

「和ぐ」ホームページはこちらから!! nagu-sotai.com

横浜・東京・神奈川近郊への訪問施術から横浜市港北区日吉本町での施術も行っています。詳細は「和ぐ」HPへ!!

和ぐは、ゆったりとした時間で安心の施術を為るために1日8名迄の完全予約制とさせていただいてます。
ご予約・お問い合わせはHPからどうぞ!