こんにちは。湿度も高く、暑い日が増えてきましたね。
そんな中、訪問先で「最近動きが重い、なんだか動かしづらい・・・」という声が。
確かに湿度や気温の影響もあるでしょう、しかしそんな時こそ基本にもどって、
目線をつかって動くということをやってみましょう。。。
「目線?」
「はい、目線です。ここで表現する目線とは意識の事です。」
生活習慣の動きに感して無意識下では先行していると思いますが、あえて意識して。
からだに覚えさせる為にゆっくりとしみこませてくださいね。
・右むく 左むく 下むく 上むく・・・動きは自由です。
・目を開けても閉じても自由です。
・立ってもすわってもokです、かるく背筋だけ伸ばしてください。(これ重要!)
・ポイントは動きよりも先に目線(意識)を先に動かすということです。
・事前になにも考えずに動きを確認してくださいネ。
・右を向くという動作をより先に目線(意識)を先行させます。
・意識に誘導されて実際に動く。。。
・どうです?簡単でしょう?
・動きがスムーズで可動域も広くなりました?
実際の動きをスムーズにするために、意識を先行せて動きを誘導していくのです!
最初はゆっくりおこなうのが良いですョ。
目線が大切なのはストレッチや筋トレにもいえることです : )
実際に訪問先の方は目線(意識)で誘導しただけで可動域が広がり驚いていましたョ。
~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~
横浜市港北区日吉 操体・操体法専門の痛くない・優しい整体
『和ぐ 操体・操体法施術 西田尚史』
・和ぐのHP http://nagu-sotai.com
・和ぐのFacebook https://www.facebook.com/nagu.sotai
※和ぐへのご質問・お問い合わせはこちらからどうぞ


横浜市港北区日吉 操体・操体法専門の痛くない・優しい整体
『和ぐ 操体・操体法施術 西田尚史』
・和ぐのHP http://nagu-sotai.com
・和ぐのFacebook https://www.facebook.com/nagu.sotai
※和ぐへのご質問・お問い合わせはこちらからどうぞ
いつもポチッとありがとうございます!